CREATORS FANS

Fan×Technology

NEWS

『怪盗グルー』シリーズ『ミニオンズ』『ペット』『SING/シング』のアニメーション製作会社のファンクラブ 「イルミネーション × Tファン」店頭での登録受付開始!

アーティスト・クリエイターのファンクラブ、ファンサイトの企画・制作・運営を行う、“FanTech”分野(※1)のパイオニア、株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)と、CCCグループで映画・音楽・出版の企画・製作などのエンタテインメント事業を展開するカルチュア・エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中西一雄、以下「C・E」)は共同運営にて、2017年12月22日(金)に、アニメーション製作会社「イルミネーション」のファンの方々に向けた登録者限定サイト「イルミネーション × Tファン」(URL:https://illumination.fan.tsite.jp/)のTSUTAYA店頭でのサービス登録受付を開始いたしました。

 

「怪盗グルーのミニオン大脱走」のメインキャラ “メル”にフォーカスした特別デザインの「Tカード(イルミネーションデザイン)」などの登録者特典をご用意。

 

アニメーション製作会社「イルミネーション」のファンの方々に向けた登録者限定サイト「イルミネーション × Tファン」は、『怪盗グルー』シリーズ『ミニオンズ』『ペット』『SING/シング』などの作品を生み出すアニメーション製作会社「イルミネーション」を愛する人のためのファンクラブです。公式サイトにて利用登録(サービス登録料:税抜1,000円)いただくと、限定サービスとして「怪盗グルーのミニオン大脱走」のメインキャラ“メル”にフォーカスした特別デザインの「Tカード(イルミネーションデザイン)」が手に入るとともに、登録者限定先着グッズ販売(詳細は12月22日発表)や、ここでしか入手できないオリジナルグッズ販売などの特典がお楽しみいただけます。ファンクラブ利用期間中は、継続的にイルミネーションの最新情報をお届けいたします。サービスの詳細については、下記URLよりご確認ください。

 

【『イルミネーション × Tファン』詳細】

 

■URL

https://illumination.fan.tsite.jp/

 

■サービス登録料

1,000円(税抜)

※有料サービス利用登録の完了から2018年12月31日(月)まで有効です。

※お支払いには「クレジットカード決済」「コンビニ支払い」または、TSUTAYA・蔦屋書店店頭およびイベント会場などで事前に入手できるアクセスコードを使った「アクセスキー登録」をご利用いただけます。

 

■全国のTSUTAYA店頭申込期間

2017年12月22日(金)~2018年10月31日(水)

※申込店舗は『イルミネーション × Tファン』サイトに掲載しております。

 

■ネット登録受付期間

2017年12月5日(火)~2018年12月31日(月)

※『イルミネーション × Tファン』サイトにて申し込みいただけます。

 

■『イルミネーション × Tファン』有料サービス利用登録者限定特典

①Tカード(イルミネーションデザイン)をお渡し

②先着グッズ販売(12月22日詳細発表)

③有料サービス登録者限定のオリジナルグッズ販売

④有料サービス登録者限定の抽選企画!対象のDVD,BD,CDを計2枚レンタルしてサイト内より応募すると、抽選でオリジナルクラッチバッグ 50名様にプレゼント

 レンタル対象期間:2017年12月5日(火)~2018年1月31日(水)

 エントリー期間:2017年12月22日(金)~2018年1月31日(水)

⑤イルミネーションの最新情報をメールにて送信

 

 

【Tファンとは】

T会員の皆さまの興味・関心が高いコンテンツをお一人おひとりへ提供することで、新しいライフスタイルの提案を目指す有料の会員制サービスです。「Tファン」では、エンターテイメント系や、ライフスタイル系のジャンルに関連したオリジナルのコンテンツやサービス、イベント情報のお届け、登録者限定の商品やイベントチケットの特別販売、オリジナルデザインTカードの発行などを行っていきます。

URL:https://fan.tsite.jp/
 

 

【 カルチュア・エンタテインメント株式会社 会社概要】

社名:カルチュア・エンタテインメント株式会社

所在地:東京都渋谷区南平台町16-17

代表者:中西一雄

事業内容:出版、映像、音楽等のエンタメ分野における企画・製作事業

Corporate:http://www.culture-ent.co.jp/

 

(※1)“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味する造語。時代にあったテクノロジーを用い、ファンとアーティスト、クリエイター、企業など創造主との新しい関係を生み出し、これまでにない付加価値を生み出す動きのことを指します。