【募集要項】インフラエンジニア
“Fan×Tech”で世界中のファンを支える自社サービスの基盤を作りませんか?
ファンのために高速で安定性の高いシステムづくりを目指すチャレンジャーをお待ちしています。
募集職種 |
インフラエンジニア
|
---|---|
雇用形態 |
★ 下記の雇用形態より、実績・経歴を考慮した上で決定します。
【正社員】 試用期間:3ヶ月(実績・経歴によっては試用期間を設けない場合もあります)
【契約社員】 契約期間:6ヶ月(試用期間1ヶ月、契約更新あり) 正社員登用制度:あり(①入社後3ヶ月以上経過、②上長からの推薦の両方を満たした場合に正社員登用試験を受けることができます)
|
仕事内容 |
世界中200万を超えるファンにご利用いただいている、ファンクラブ、ファンサイト、ECサイトの制作・運営のためのプラットフォーム“bitfanPro”の基盤となる、サーバー/ストレージ/ネットワークに関するインフラ設計・構築・保守・運用業務をご担当いただきます。
|
具体的には |
・オペレーション自動化や監視ツール等、サービス運用に必要なソフトウェアの開発 ・開発部門と連携したシステムの提案、改善 ・バックアップシステムの保守、改善 ・社内ネットワーク環境の運用/保守/管理 ・AWSとOSSミドルウェアを活用したサーバーの運用/保守/管理 ・セキュリティチェックの運用/管理 ・新入社員のPCセットアップ、社員のPC保守/管理 ・利用ツールのライセンス管理 ・SSLの更新作業
|
必要な条件/経験 |
・Linux / Windows Server、ネットワークの構築、運用経験(運用経験2〜3年) ・AWS など IaaS のインフラ設計、構築、運用経験(運用経験2〜3年) ・MySQLやRedis等、OSS データベースソフトウェア(RDB, KVS)に対する理解と1年以上の運用経験
|
歓迎経験/スキル |
・高可用システム構成の設計・構築経験 ・Infrastructure as Code によるシステム構築、運用自動化の経験 ・データベースの設計、構築、運用、及び SQL の経験 ・セキュリティに関する専門知識 ・自社プロダクトの運用経験 ・技術面からの改善や障害対応、トラブルシューティング対応経験 ・Linuxカーネルのチューニングスキルおよび、ソースコードレベルでの理解 ・Ruby on Rails についてのソースコードレベルでの理解
|
活かせる性格 |
・前向きな方 ・集中して業務にあたれる方 ・ユーザー目線でサービスを考えられる方 ・音楽・アニメ・エンタメ業界を、ITでより楽しくしたい方 ・未知の分野・問題に対する興味と解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・自分たちのサービスに愛着を持てる ・必要なコミュニケーションを積極的にとれる方
|
配属予定チーム |
■技術開発室 エンジニアを中心としたグループで、新しくリリースされる自社サービスの構築や、既存サービスの保守・運用を行っています。
|
環境 |
チケット管理: Backlog ソースコード管理: GitHub チャットツール: Slack
言語: Ruby, JavaScript, CoffeeScript, PHP ミドルウェア: MySQL, nginx, Redis, MongoDB フレームワーク: Ruby on Rails その他ツール: AWS, Jenkins, CircleCI, Chef, git, Capistrano, RSpec
社内の風通しは良く、サービス内容や機能について、職種や役職に関わらず上長に提案できる環境です。また趣味の近い仲間も集まっており、楽しく自由に働ける職場です。フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。アイドルや音楽の好きなスタッフは、職種に関係なくライブやイベント鑑賞にも頻繁に行っています。
|
募集背景 |
事業の柱となるサービスの拡充や強化を進めております。そのため、組織全体での底上げが必須。開発力強化のための増員募集を行っています。
|
給与 |
月:40万円〜50万円(実績・能力に応じて優遇) (30時間分の定額超過勤務手当を含む) 昇給:あり(正社員は年1回の人事評価 [契約社員は契約更新] 時に査定を行います)
|
勤務条件
勤務地 |
株式会社SKIYAKI 本社 〒150-0043 各線「渋谷駅」より徒歩3分
|
---|---|
勤務時間 |
10:00~19:00 (所定労働時間 8時間、休憩60分)
|
待遇・福利厚生 |
交通費支給(月5万円まで) 住宅手当支給(条件あり/月3万まで) 私服勤務可 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 福利厚生施設利用制度あり ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス) 役職手当(マネージャー等に任命された場合) 勤続年数手当(勤続年数に応じて毎年4月に加算) |
休日・休暇 |
有給休暇(法定の基準に則る)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇・出産休暇
★例年長期休暇を設けており、2017年度はGWに9連休、夏期に6連休、年末年始に10連休。 ★産休・育休の取得実績あり。 ★時間単位有給制度あり。 ★年次有給休暇については、下記をご参照ください。
<正社員> 試用期間終了後10日間を付与します。 (以降、年次ごとに法律に従い毎年付与日数が増えます)
<契約社員> 入社3ヶ月後に3日間を付与し、入社6ヶ月後に契約更新となった場合は追加で7日間を付与します。 (以降、年次ごとに法律に従い毎年付与日数が増えます)
|
応募はコチラから